たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園内)をスタートし、平安神宮前にフィニッシュするコース。7つの世界文化遺産付近を巡り、「送り火」で知られる五山を眺望できるなど、山紫水明の都である京都の魅力を堪能できます。

コースには、京都ならではの魅力がいっぱい!
魅力1. 京都らしさを満喫
コース周辺には、天龍寺、仁和寺、龍安寺、金閣寺、上賀茂神社、下鴨神社、銀閣寺の7つの世界文化遺産が存在します。また、梅宮大社、松尾大社、清凉寺、大覚寺、平野神社、わら天神、大徳寺、今宮神社、平安神宮など数多くの観光名所にも出会えます。
魅力2. 山紫水明の地・京都
嵐山・渡月橋を眺めながら桂川沿いを走り、その後、嵯峨野・広沢池を通過。平安の昔より景勝地として栄えたきぬかけの路で自然を感じ、京都府立植物園内や京都のシンボル鴨川沿い、さらには京都御苑の豊かな緑と歴史にふれながら走ります。送り火の五山(鳥居形、左大文字、船形、妙法、大文字)を全て眺望することができるのも京都マラソンならではの醍醐味です。
魅力3. 応援がアツい! ~大学のまち・京都~
地元住民の方の他、10もの大学がコース沿道にあることから、たくさんの大学生がランナー・ボランティア・沿道盛り上げ隊として参加し、大会を活気づけてくれます。
魅力4. ロードレースのまち・京都
駅伝発祥の地・京都。世界的なトップアスリートの登竜門ともなっている全国高校駅伝や皇后盃全国女子駅伝などと同じくたけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園内)をスタートし、西大路通や東大路通、丸太町通等の都大路も走ります。



